top of page
検索

元サッカー日本女子代表 阪口夢穂氏、ONGAESHI Holdingsの紹介で株式会社フィル・カンパニーに参画

  • 執筆者の写真: masaaki iemoto
    masaaki iemoto
  • 2024年7月1日
  • 読了時間: 3分


株式会社ONGAESHI Holdings(代表取締役・村井満)は、ONGAESHIビジネスアスリートのメンバーである元サッカー日本女子代表の阪口夢穂氏が、その資本提携先である株式会社フィル・カンパニー(代表取締役社長・金子麻理)に当社の紹介で参画することを発表いたします。


阪口夢穂氏の参画意義

阪口夢穂氏は、2011年FIFA女子ワールドカップドイツ大会優勝メンバーであり、2012年ロンドンオリンピックでは銀メダルを獲得した日本女子サッカー界のレジェンドです。彼女の豊富な競技経験と卓越したリーダーシップは、スポーツ界だけでなくビジネス界においても高く評価されています。また、阪口氏は行政書士と宅地建物取引士の資格を保有しており、不動産を企画販売するフィル・カンパニーに、彼女の専門的な知識とスキルも活かせることができます。


ONGAESHI Holdingsのビジョン

ONGAESHI Holdingsは、「夢を追い続ける人々が報われる社会を創る」という明確なビジョンを掲げています。プロスポーツ選手をはじめとする、夢に向かって懸命に努力してきた人々。その過程で培われた、リーダーシップ、チームワーク、戦略的思考といった「人間力」と「異才」をもとに、ビジネスの世界で活躍できる社会を目指しています。

また、ONGAESHI Holdingsは、その「人間力」を最大限に活かし、次世代の経営者となるONGAESHIビジネスアスリートを育成することに力を入れています。これにより、地域社会と企業の成長を促進し、持続可能な未来を創り上げることが我々の使命です。


ONGAESHIビジネスアスリートとは?

ビジネスアスリートとは、ビジネスにおいてスポーツのような挑戦をし、異才や優れた人間力を発揮する人物を指します。ONGAESHI Holdingsの理念に共感し、メンバー登録に賛同されています。また、スポーツアスリートに限らず、アーティストなども含まれます。


㈱フィル・カンパニー(代表取締役社長:金子麻理)について

フィル・カンパニーは、"Phil=共存共栄" の理念のもと、空中店舗「フィル・パーク」とガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」を展開しています。これらのサービスは、土地オーナー様、テナント様、そして地域社会全体に利益をもたらす“三方良し”の実現を目指しています。未利用空間・土地の活用によって人流が創出され、これにより地域のまちづくりに貢献しています。詳細:https://philcompany.jp/


阪口夢穂氏のコメント

ONGAESHIビジネスアスリートとして、また参画するフィル・カンパニーの一員として、地域社会の発展に寄与できることを非常に楽しみにしています。これまでの経験を最大限に活かし、新たな挑戦に全力で取り組みたいと思います。

阪口氏の参画は、フィル・カンパニーにとって大きな進展を意味し、同社の成長を加速させるとともに、地域社会への貢献をさらに深めるきっかけとなります。今後の活躍にご期待ください。



お問い合わせ先:ONGAESHI Holdings問合せ窓口

Comments


bottom of page